お薬になっちゃう自然の恵み ハチミツパワー
2010.10.17 (Sun)
暑いあつい夏が終わって、やっと秋らしくなってきました。
こんな季節の変わり目こそが要注意!
夏の疲れが出て、体調崩したりしていません?
そこであわ姫かれんの栄養問題です!
疲れた時やストレスが溜まった時できちゃう口内炎。
一刻も早く治したいですわね。
そんな時に患部に塗ると効く食品は、次のうちどれでしょう。
1.ハチミツ 2.砂糖 3.オリーブ油 4.バター

More・・・
答えは・・・ 1.ハチミツ です。口内炎は水泡、びらん、潰瘍などができたり
口の中の粘膜や歯茎が赤く腫れたりする病気。
この口内炎にハチミツが効くそうです。
ハチミツが口の中を殺菌して、口内炎の治りを早めてくれるんですのよ。
ハチミツをそのまま患部に塗って痛い時は
8~10倍に水で薄めた、ハチミツ水でうがいをするといいですわ!
口内炎は発症している時は痛いのに、だいたい1~2週間で治ってしまうので
みなさん日常の対策を怠りがち。
でもね、口内炎って体調の異常を知らせてくれる役目を担っているので
放置せずに、日常から注意をしてくださいね。
by.あわ姫 かれん
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |